食通知ったかぶり

作ったものとかです タイトルは小説より引用させて頂きました。 プロフィールを一読下さい。

四川麻婆豆腐に関するあれこれ

花椒を花山椒→花椒と一々変換しなおすのが面倒です、私です。

 

ここ最近麻婆豆腐をずっと作り続けています。

 

f:id:nitolon:20170517155846j:plain

 

初期麻婆豆腐です。

まだひき肉の炒め方が甘く、豆腐も下茹でせずレンチンですましていた頃です。

脂の量が少なく、片栗粉でまとめているためあんかけのようになってしまっています。

この頃は辛さを唐辛子で出そうとしていました。

 

f:id:nitolon:20170517155847j:plain

 

初期麻婆豆腐2です。

ナス入れたりトマト入れたり別の料理に浮気をしています。

 

味は美味いのですが目指すべきところはそこではない。

 

 

f:id:nitolon:20170517155907j:plain

 

中期麻婆豆腐です。

このあたりで花椒を導入し、大量にかけはじめています。

まだ油を大量に入れられていません。

3口で舌を刺すような辛さに到着していません。

 

f:id:nitolon:20170517155906j:plain

 

中期麻婆豆腐です。

そろそろここらへんで油を大量に入れる事に躊躇がなくなってきます。

 

f:id:nitolon:20170517155844j:plain

 

麻婆ナスも作れるようになりました。

 

f:id:nitolon:20170517155845j:plain

麻婆ナス豆腐というよくわからないものもあります。

 

f:id:nitolon:20170517155843j:plain

 

後期麻婆豆腐です。

花椒油を導入しました。

これにより辛さと香りが飛躍的に上昇し、かなり満足がいくものとなっています。

この頃からネギは先に炒めるようになりました。

香ばしさ優先です。

また、豆鼓を利用するようになり、甜麺醤は利用しなくなりました。

 

f:id:nitolon:20170517155854j:plain

 

ほぼ完成形の麻婆豆腐です。

豆板醤を四川豆板醤に変えた所爆発的に色が良くなった状態です。

辛さもかなり納得の行く水準まで上がっています。

 

 

この1月くらいかなりの頻度で作っていた麻婆豆腐です。

麻婆豆腐は東京の楊2号店や、ロンアールでやられてたんですが急に食べたくなり家庭での再現を目標に色々やってます。

中華料理のドキュメンタリーを見ていると火力と油の量がとんでもなく、もっと自由に料理をしていいと後押しがあります。

 

さてレシピです。

 

f:id:nitolon:20170517155908j:plain

豆板醤使うパターンはこんな感じ

 

f:id:nitolon:20170517155917j:plain

 

最低限欲しい材料です。

にんにくみじん切り(すりおろしが面倒だった)
すりおろし生姜

刻みネギ1本分

ひき肉150g(豚でも牛でも合い挽きでも)

豆腐は絹ごしが好きなので絹ごしにしています。

木綿でもなんでもいいでしょう。

 

f:id:nitolon:20170517155919j:plain

 

まず肉をおたま1杯分の油と一緒強火で炒めます。

生姜、にんにくも一緒に入れます。

この段階でネギ入れてもいいです。

ひき肉がメイラード反応で香ばしくなるように温度は出来るだけ高めに。

 

f:id:nitolon:20170517155918j:plain

 

豆腐は塩を入れたお湯に入れて5分ほど弱火で温めます。

沸騰させる必要はありませんが、そこそこグラグラ行くくらいでいいです。

 

f:id:nitolon:20170517155920j:plain

 

油が濁らなくなったので調味料を入れます。

四川豆板醤、豆鼓(無かったので普通の味噌)、醤油を入れて香りが出てくるまで炒めます。

唐辛子をここでぶちこんでもいいです。

 

f:id:nitolon:20170517155921j:plain

炒めました。

 

f:id:nitolon:20170517155922j:plain

 

熱湯をコップ1杯程度入れます。

熱湯を一気に入れると多少乳化が起こりまろやかになるとか聞きました。

乳化は90度後半にならないと起こらないのでなるほど。

粒状鶏がらスープの素も入れます。

もし鶏がらスープを使う場合は沸騰しているものを入れるといいです。

 

f:id:nitolon:20170517155923j:plain

 

ザルに空けて水を切った豆腐を入れます。

ここで豆腐をきちんと温めるようにそこそこ強火で煮ます。

 

f:id:nitolon:20170517155925j:plain

 

水分が減ってきたら水溶き片栗粉で水分をまとめて豆腐にからめます。

f:id:nitolon:20170517155924j:plain

強火でしっかり火を通します。

この段階で花椒油をおたま半分ほど回し入れます。

f:id:nitolon:20170517155915j:plain

 

最期に好きなだけ花椒をかけて完成です。

 

f:id:nitolon:20170517155914j:plain

 

こうなります。

 

ネギは最初に炒める段階で入れる場合と最期に乗せる場合と色々ありますが好みで。

 

使ってる材料紹介です。

 

ユウキ 化学調味料無添加のガラスープ 130g

ユウキ 化学調味料無添加のガラスープ 130g

 

 鶏がらスープの素はこれが1番使いやすい気がします。

変な味もしないし。

 

 

ユウキ 四川豆板醤 130g

ユウキ 四川豆板醤 130g

 

四川豆板醤もユウキのですね。

高いの使ってみたいんですが買いに行くのが大変なので今のところこれです、色がすごく赤くなります。

 

 

ユウキ 豆チ 100g

ユウキ 豆チ 100g

 

 豆鼓もあります。

これも手に入らなければ味噌でなんとかなるので無理に買う必要はないです。

豆鼓醤でもいいです。

 

 

 

ユウキ 四川花椒油 920g

ユウキ 四川花椒油 920g

 

 花椒油です。

 

 

 本当はこれ買おうと思ったんですが送料高くてやめました。

手に入る人は使ってみるといいです。

 

麻婆豆腐は調味料の質でかなりグレードが跳ね上がるのですが、無いなら無いなりに美味いのですごい料理ですね。

豆板醤すらなくてもなんとか作れたりします。

 

ただ油はできるだけ菜種油等を使ったほうが良いです、サラダ油は加熱すると独特の臭みが出る事があるので危険です。

 

ここから先はここ最近作った中華料理です。

 

f:id:nitolon:20170517155848j:plain

 

鶏がらスープの素がなくなったので鶏がらスープをとっている様子です。

 

f:id:nitolon:20170517155852j:plain

 

はい。

 

f:id:nitolon:20170517155851j:plain

 

ついでに煮てた豚バラ(この後回鍋肉になりましたが写真がありません)と手羽先

 

f:id:nitolon:20170517155853j:plain

 

手羽先は醤油、黒酢、ネギ、胡麻で炒めて食べました。

うまいうまい

f:id:nitolon:20170517155855j:plain

 

スープがとれました。

 

f:id:nitolon:20170517155903j:plain

 

かんたんラー油作ります。

油を温めて

f:id:nitolon:20170517155902j:plain

唐辛子(韓国産が香りが良くて辛味が少なくて良い)と花椒を皿にとります。

 

f:id:nitolon:20170517155901j:plain

油入れたらすぐ何かで蓋をして落ち着くまで待ちます。

こうすると香りが飛ばない。

少し温度が高くて香ばしくなってしまいましたがこれはこれで美味い。

 

f:id:nitolon:20170517155900j:plain

 

ひき肉、甜麺醤、豆板醤、醤油、ネギ、生姜、にんにくで肉味噌を作ります。

 

f:id:nitolon:20170517155904j:plain

 

すりごまにスープと塩を少し入れて練ります

f:id:nitolon:20170517155905j:plain

 

ラー油と醤油(できればたまり醤油などの少し良いヤツ)入れます。

 

f:id:nitolon:20170517155856j:plain

茹でて冷やした麺(冷やさなくても良い)に小ねぎと肉味噌載せます。

f:id:nitolon:20170517155857j:plain

汁なし担々麺です。

美味い美味い。

 

f:id:nitolon:20170517155909j:plain

 

スープ取る時に使ってた鶏肉を使った前菜です。

適当にネギ刻んでポン酢とごま油であえてかけるだけ。

 

f:id:nitolon:20170517155911j:plain

赤がれいが安かったので塩、紹興酒、醤油、ネギ、しょうがをのせて蒸します。

 

f:id:nitolon:20170517155910j:plain

 

蒸しました(スープが大量に出るのでフライパンに取って醤油少し入れて味整えます)

 

f:id:nitolon:20170517155913j:plain

白髪ネギとカイワレのっけてスープをかけて、最期に煙が出るまで熱した油(落花生油がいいけれど無ければ菜種か白ごま油)をかけて食べます。

うまいうまい。

味薄ければスープ足したりポン酢足したりします。

 

f:id:nitolon:20170517155927j:plain

 

あんかけかにたまです。

 

f:id:nitolon:20170517155929j:plain

豚に下味つけて片栗粉つけて揚げます。

野菜も油通しします。

 

 

f:id:nitolon:20170517155928j:plain

 

しました

 

f:id:nitolon:20170517155926j:plain

 

酢豚になりました。

 

f:id:nitolon:20170517155842j:plain

紹興酒を飲みましょう。

 

来週にでも中国食品専門店で色々買ってくる予定です。

楽しみ。